サンシャイン
http://sunsunshine.net/
サンシャインは迷惑メール大量送信。「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」にも登録されてます。
しかもノーインデックス・ノーキャッシュ設定で検索されないようにしてます。
サイトにコンテンツがなく貧弱なつくり。
どんなサイトなんだかサッパリわかりません。
検索されないし、ペラペラのサイトだし、真面目に集客してない証拠です。
迷惑メールのみで集客してるクソサイトにありがちなサイトデザインです。
絶対サクラしかいないでしょう。
海外サーバーを使用してる出会い系はだいたい悪徳サイトですが、サンシャイン韓国です。
利用規約もサクラ運営であることをぬけぬけと公言してる。規約に書いてるから責任がないと言いたいのでしょうかね。しかし詐欺であることにかわりはない。
↓
「本サービスに関しまして会員様がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを制作し、キャラクターを通してメールによるヴァーチャルでのコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するサービスではない事を、会員様は了承するものとします。」
詐欺サイトらしく多数アドレスで運営!
5w3iei38j.com, 6g0udid56.com, 7oj8trn54.com, a8k519gnx.com, b81i3q0br.com, h0k05l0yt.com, wj05svo81.com, yh3971llf.com
【利用規約】
○通知なしの規約変更はありえません!
↓
[第12条] (サービスの内容の変更・追加)
弊社は、会員様に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。
○規約にメールマガジンの説明。これは単なる迷惑メールのことです。
↓
弊社は、弊社が必要であると判断した範囲でメールマガジンサービスを提供するものであって、定期的又は全会員様に対してメールマガジンを配信することを保証するものではなく、会員様は、弊社がメールマガジンサービスを提供し得ない場合又は提供しない場合があることを予め承諾するものとします。
【運営者情報】
会社名:NEW COLEMAN LIMITED
所在地:Palm Grove House 2/F Wickhams Cay, Road Town Tortola, Mahe,Seychelles
責任者:Jonathan Shearsmith
【利用料金】
1ポイント10円
掲示板閲覧…0Pt
プロフィール閲覧…0Pt
メール送信…50Pt
掲示板書き込み…0Pt
アドレスメール送信…0Pt
アドレスメール閲覧…0Pt
未読メール閲覧…20Pt
既読メール閲覧…0Pt
プロフィール写真閲覧…20Pt
メール添付写真閲覧…20Pt
写真登録…20Pt
ムービー再生…700Pt
【サンシャインの迷惑メール】
日時: 1/4 14:51
差出人: ヤマト運輸 お気に入りに追加
タイトル: 宅急便お届けのお知らせ
いつもクロネコヤマトの宅急便をご利用いただきありがとうございます。
お荷物のお届けについてお知らせします。
<hr>
日時: 1/4 19:21
差出人: ISO日本総合審査機構 お気に入りに追加
タイトル: ~お申し込み審査中のお客様~
貴殿の救済金受領契約が完了しました。
ISO日本総合審査機構は安全に受領することの出来る支援金や当選金などを全て統括し、日本政府公認の救済金として正式にお渡しすることが出来ます。guest様は国家認定特別救済金として救済支援金32億9800万円の受領が可能となりましたので、以下の内容をご確認ください。
MENU
◆ 救済支援情報
◆ 事業概要
◆ 受領者様一覧
◆ よくある質問
◆ ご利用者の声
当機構について
※貴殿の閲覧日、使用機器、アクセス元等の情報を記録しています。
閲覧日:1月4日
ご利用機器情報:
・個人情報取り扱いについて
認定財団法人 ISO日本総合審査機構は(以下「当機構」といいます)は、日本における公式救済窓口として、送金作業を行っています。
1.当機構は、個人情報保護法をはじめとする関係法令を遵守して、個人情報の保護に努めます。
2.当機構は、法令等の規定に基づく場合を除いて、個人データを、事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
3.当機構は、個人データを正確かつ最新な情報に保つとともに、不正なアクセスや漏洩、減失、棄損などを防止するため、必要かつ適切な措置を講じます。
4.当機構は、本人が自己の保有個人データについて、開示・訂正・追加・削除の申出があった場合には速やかに対応します。
5.当機構は、個人情報を保護するために適切な管理体制を講じるとともに、役職員の個人情報保護に関する意識啓発に努めます。
6.当機構は、審査・救済活動の実施に当たり、個人情報保護法および関連する法令などの規範を遵守します。
認定財団法人 ISO日本総合審査機構
日時: 6/5 9:21
差出人: 入金予約案内サービス
国家認定機関ISO日本総合審査機構より救済金32億9800万円の入金予約がありました。
▼ 入金情報 ▼
▼ 国家認定特別救済金 ▼
日本の国家認定機関の決済システム等の企画・運営を行っています。
銀行は、現金で清算することが困難な、企業間あるいは企業と個人・政府等との間の債権・債務を清算するために、振込・振替、手形・小切手等の資金決済サービスを提供していますが、この資金決済サービスを支える基盤が銀行間の「決済システム」です。
※その他100以上の銀行と提携しております。
わが国の決済システムとしては、最終的な資金決済を行う日本銀行の当座預金決済(日銀ネット)がありますが、運営主体となっているものとして、振込・送金等を担う内国為替制度(全銀システム)、外国為替取引の円決済を担う外国為替円決済制度、および手形・小切手等の決済を担う手形交換制度(手形交換所)の3つがあります。これらは、いずれも国家認定機関からの救済金や支援金等を銀行が安全に提供する資金決済サービスを効率的に行えるようにするための基盤であり、救済活動のインフラとして公共性の高いものといえます。
また、ISO日本総合審査機構より32億9800万円を入金するために必要な【救済金入金申請】の提出が確認出来ましたので、ISO日本総合審査機構からの連絡に対応して頂ければ直ぐに入金することが出来る状態です。
国家認定特別救済金の入金には期限もございますので、ご対応をお急ぎください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません