Peach Cafe ピーチ カフェ

http://pcafe.jp/

Peach Cafe/ピーチ カフェの利用規約を見るとサクラ詐欺が明白です。

「当社のメール内容について、真贋、若しくは真意の程を判断せずまた、その内容を保障するものではないことから当社サービス及びキャラクター設定はフィクションであることを想定し、運営を行います。」

はっきりフィックション、大嘘と言ってますね。
その大嘘メールの連絡先交換に1万円の高額料金が発生するから、完全に詐欺です。

クレームは一切受け付けないそうです。

「当社は、異性紹介サービスの提供でありサービスの内容にして出会いの保障を確約するものではない。また、そのようなクレームには一切応じない」

運営会社の免責事項。

「当社は、本サービスの停止・廃止などによって会員に損害が発生した場合でも、如何なる責任も負いません。」

被害者を放置してサイトを消滅させるつもりでしょうね。
運営はCreative株式会社。
他にも多数の悪徳サイトを運営してるからご注意。
会社住所をグーグル・ストリートビューで確認すると、そこにあるのは何の変哲もないアパート。とても、そこに会社があるように思えんです。
たぶん運営者情報もフィックションなんでしょうね。

【利用規約】
◆第三条 会員規約の変更
利用規約については、事前の通知なく変更できるものとします。将来変更された場合、利用者が変更後に利用する際には変更が適用されるものとし、利用者は変更に同意したものとみなされます。規約の内容にて本サービスの利用を制限される。

サイト内において当社並び会員が作成するキャラクターについて、実在の人物、商標をもつ名称、芸名等の使用はできません。会員は実名での利用も可能ですが(大和たける等)個人情報保護の観点から本人名称であるという事を確認できない場合は、キャラクター名の変更をお願いする事があります。又、実名等の個人名で利用されたり、会員が自ら個人情報の発信を行って発生した損害等についてはサイト及び事務局は責任を負いません。
又、上記にある実名の人物等が会員の実名と同一である場合も、その事実の確認をお願いする場合があります。
・キャラクターの登録情報は自由に変更する事が出来ます。利用される登録地域も自由に設定する事が可能です。
また、登録される写真(イメージ画像とします)は本人であることの確認は当サイトは行えません。公序良俗に反するものや卑猥な画像などはサイトサポートにより削除されます。
削除並び、会員権利や会員サイト内財産の削除を行う可能性もございます。肖像権や著作権を侵害するものも該当される場合がございますのでご注意ください。
・当社が任意で作成したユーザーが登録されることもございます。お客様の利用の状況とサイト活性化の為の登録とし、メール交換には定められた通常のポイント消費が行われる場合と無料での通信が設定されています。
尚、サイト及び事務局はサイト内構成上、メール交換内容はフィクションと見做し、キャラクターの実在の有無、職業、年齢、性別、添付される写真の内容等を保障するものではありません。

【運営者情報】
会社名:Creative株式会社
所在地:東京都新宿区北新宿3-11-7
責任者:野田 橋平

【利用料金】
1ポイント10円
メール送信:49pt
メールアドレス送受信:1000pt


管理人が太鼓判の優良出会い系
↓↓↓

ハッピーメール




2001年に開業し、信頼と実績で支持されるハッピーメール。サクラを一切雇用せず、本物の出会いを提供します。格安料金で利用できることも魅力の一つ。会員数も豊富で、あなたの理想の相手と出会える可能性が高いです。プライバシーを尊重し、安全な環境で出会いを楽しめます。新しい出会いや素敵な出会いを求めるなら、ぜひハッピーメールをお試しください。


こちらも、2001年開業の信頼度抜群の優良出会い系!会員数豊富!サクラは一切おりません!
↓↓↓

ワクワクメール

ワクワクメール