.com ドットコム http://dot-com1.com
サイト名を見るとすぐにクソサイトだとわかりますね。
単純な名前は、検索されにくくするため。
サイトの存在を隠したがるのは、目立つと摘発されるから。
それにつきますね。
前にも同じ.com/ドットコムという別会社の詐欺サイトがあったけど、今確認すると消えてます。
こちらの方はバカげた支援話を迷惑メールで送ってくるから1000%詐欺サイトでしょう。
運営会社は架空の海外会社ですね。
下記サイトも同じ腐れ業者です。
delta/デルタ http://del-ta.net/
【運営者情報】
会社名:Nice Midfield Limited
所在地:12/F Tung Fai Building, 12 Ramat Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
責任者:Diego Wong
【利用料金】
1ポイント10円
・メール開封:12ポイント
・メール送信:37ポイント
・プロフィール閲覧:10ポイント
・プロフィール変更:0ポイント
・写真閲覧:20ポイント
・写真変更:0ポイント
・画像添付:5ポイント
・添付画像閲覧:20ポイント
・アピールページ閲覧:20ポイント
・アピールページ添付:20ポイント
【迷惑メール】
[日時]11/02 16:40
[From]本條まなみさん
[年齢]40才
[件名]
初めまして、本條まなみと申します。あなたへ大切なご連絡があります。
[本文]
私、国際援助機構の代表をしております本條まなみと申します。全国の支援金等を受け取れていない方へ、政府公認で調査し平等に援助できるように行動している援助機構です。この度あなたへの援助が確定致しましたのでご連絡させて頂きました。一度ご連絡頂けますでしょうか?
プロフィールをチェック
ゴミ箱へ移動する
※プロフィール写真登録あり
メール送信
[お相手]
本條まなみさんへ
[件名]※全角100文字以内
[本文]※全角5000文字以内
[添付画像]
画像は添付されていません。
お相手にアピールページを送られる場合はチェック
本文最下部にアピールページURLが表示されます。
※アピールコメントの登録・変更こちらから
お相手をお気に入りフレンドに登録する
※お気に入りリストの登録・変更はこちら
[日時]11/02 19:29
[From]本條まなみさん
[年齢]40才
[件名]
あなたには相当な額の支援金等の案件があった模様ですが…全て受け取れていない状態です。
[本文]
調査の結果、あなたは様々なサイトで不透明な手続きや、何かしらの理由を付けられて受取ができていないのではないでしょうか?また、支援等に気づかずに破棄されてしまったものもある模様です。こちらを当援助機構より無料でお渡しできますので確認して頂けますでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません