Plus-α プラスアルファ
http://plus-a-plus.net/
利用規約を読むと、いかにサクラ詐欺サイトであるかが良くわかる。
↓
「本サービスは、会員がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを作成し、そのキャラクターを通してメールによるバーチャルでのコミュニュケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものでないことを、会員は了承するものと致します。」
要約するとメールのお相手、メールの内容は全て架空の大ウソってこと。
利用規約に記載すれば、なんでも通用するなら、詐欺し放題です。
こんな馬鹿な話はありません。
利用規約に何が記載されようとも、詐欺は詐欺です。
Plus-α/プラスアルファはところかまわず迷惑メールをばらまいてる。
未成年者にだって届いている。
ブラックリストに登録されてるから言い訳不可。
↓
「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」
被害者が必ず出ることを前提にこんな利用規約も存在。
↓
「本サービスは、すべてのコンテンツサービスのご利用・閲覧・アクセスなどに関して発生した物的・金銭的・精神的損害などに際して、一切の責任を負いません。」
運営は海外会社で責任者は外国人。
確実にウソ。
文字だけの架空。
サーバーは日本国内のものを使用。
やってるのは日本人でしょ。
【サイト説明】
本サービスは、会員がニックネームを用い自由に任意のキャラクターを作成し、そのキャラクターを通してメールによるバーチャルでのコミュニュケーションを楽しむ場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものでないことを、会員は了承するものと致します。
当社は、本サービスにおけるメールの内容その他の真偽の確認、保証等を行うものではなく、本サービスのご利用は会員が自己の責任と負担において行うものと致します。
※当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。
【利用規約】
会員間で金銭のやり取りを行う行為の禁止。
多重登録する行為の禁止。
【運営者情報】
会社名:KIZUNA ASIA TRADING,INC.
所在地:CANYON RANCH PHI,CANYON RANCH DRIVE LANTIC,CARMONA,CAVITE PILIPPINES4116
責任者:Joel Nietes
【利用料金】
1ポイント10円
メールを開封する 無料
メール送信 68pt
メールアドレス添付 780pt
写真を添付 無料
プロフィール閲覧する 7pt
個人情報変更 0pt
会員検索 無料
写真つき検索 14pt
写真を見る 14pt
お気に入りの追加 無料
動画を見る 無料
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません