司法総合支援データ 詐欺メール
管理人にスパムで届いた詐欺メールです。
こんなことを表記してるけど。
安全確保もかねて、過去にこういったご連絡がきたとの経験はおありでしょうか。
・見知らぬ人、またはサイトからのメール
それはお前(怒)!!!
【詐欺メールの内容全文】
今朝ご連絡をいたしました、司法総合支援データに記録されている内容から再度ご連絡のほうをさせていただきました。
過去の送金処理の清算が行なえる為、ご連絡をいたします。
「自分は平気」「無視すれば平気」、とこのようにお考えでしたらもう一度考えを改めてください。
安全確保もかねて、過去にこういったご連絡がきたとの経験はおありでしょうか。
・個人情報漏えいを伝えるご連絡
・見知らぬ人、またはサイトからのメール
・見知らぬ業者からの請求
・架空の請求
・自宅への債権回収業者の訪問
・セールスなど
過去に送金作業などを行なった形跡についてはお受け取りの金額には上限がある事はご存知でしょうか。
この度、過去の総合履歴と現在の状態の通知をまとめて作成いたしましたので一度、ご自身のこれまでの総合支援金額内容をご確認ください。
下記にまとめており、観覧も自由に行なえます。
【清算処理/通知確認】
※尚、このメールは通知専用となっております。
こちらに返信をされた場合は当支援課、個別支援課宛になります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません