start スタート
http://re.start-love.com/
利用規約のなかにこんなものが。
↓
「当サイトはフィクションです。 」
はっきりウソだと記述してますね。ちょっとひどくないですか?
実際に送られてくる常識から外れたものばかりです。
サイトも出会い系ではなく番組だと紹介してます。
巷には「とんでも本」があります。
地球滅亡間近だとかカラスの死骸が見つからないのは異次元に消えたとか・・
あと。陰謀論ジャンル。
中身はフィックションだ。
本気で信じちゃう人もいる。
しかし、それでお金儲けをしても詐欺にはならない。
表現の自由というやつである。
それを言うと占いだって科学的な根拠は無い。
この糞運営者は自分たちも同じジャンルと言いたいのかのしれんが。
相手が本当に存在するかのように装って、連絡先交換に高額料金を請求するのは立派な詐欺でしょう。
start/スタートという同じ名前で別業者の悪徳サイトが2013年頃にあったが、今は消滅。
ほかに、似たようなリスタートというものもある(これも利用しちゃダメ!)
サイトを検索されないようにしてます。
ノーキャッシュ、ノーインデックスのメタタグを仕込んでいます。
つくづく思うのだが、
このような悪質なサクラしかいない出会い系サイト。
そんなものが大手を振って運営してるというのは何なのだろう。
あまりにも雑魚すぎてできますから免れてるんだと思う
人を騙して何が楽しいのだろうか。
何か根本的に狂ってるような気がする。
【利用規約】
当サイトはフィクションです。
本サービスは、電子メールでコミュニケーションを楽しむ場を提供するサービスです。
異性もしくは同姓との出会いを推奨・斡旋・保証するものではありません。
異性との交際を目的とした内容(メールアドレス・電話番号など)の電子メールや掲示板を送信・閲覧される場合は、出会い系規制法に基づくご年齢の確認が必要となります。
本サービスは、電子メールでのコミュニケーションを楽しむ場を提供致しますが、それに付帯するメールの内容・会員プロフィール情報等の真偽を保証するものではなく、当社はその内容についての一切の責任を負わないものとします。
ご利用に際しては、自己判断・自己責任でご利用下さい。
また、会員同士のトラブルは、当人で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
番組内には専属会員が登録・利用し、会員間でのサービス提供を行う場合もあります。
■支払いの時期(方法)
ポイント購入時(各種コンビニ決済、銀行 振込決済、クレジットカード決済) 及び後 払い。
※クレジットカードでの決済の場合,金額は米ドルに変換されて請求されます。為替相場の変動及び為替手数料などにより、請求金額は申し込み金額とは約一割程度異なる場合がございます。
※クレジットカード決済の場合決済代行会社からの請求となります。クレジットカード決済の場合決済代行会社からの請求となります。
■代金支払い時期
前払いで購入頂くか後払いご利用の際は清算期限の3日以内にお支払下さい。後払いは会員による同意の上でご利用いただくシステムとなり、自動で後払いになることは御座いません。また会員の任意で後払いの切り替えを行う事が出来ます。
【運営者情報】
サイト名:start/スタート
会社名:合同会社トラスト
所在地:東京都江東区佐賀2-3-4-514
責任者:辻村修二
【利用料金】
1ポイント=10円
掲示板投稿: 1pt
掲示板閲覧: 1pt
メール受信: 24pt
メール送信: 32pt
プロフ画像閲覧: 1pt
プロフ画像投稿: 0pt
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません