DM

連絡先交換で送信5000円閲覧5000円発生します。
一人の人と連絡先を交換するのに1万円発生。
確実に詐欺サイトですね。

簡単に優良出会い系か悪徳出会い系かを見分ける方法があります。
サイトアドレスを見ること。
英数字の羅列のような意味不明なアドレスを使用しているものは間違いなく悪徳。
まともな企業がそんなアドレス使うわけないです。
意味のある単語を必ず使う。

それから最近はネットのセキュリティをもっと高める流れがある。
それが https 化。
従来 http だったものを https という新しい通信方式に変えなければいけません。
セキュリティが堅牢になるのです。
特にカード決済などをしてる企業のホームページは絶対必要。
https 化にあたっては、 サイトのボリュームに応じて作業負担がかかります。
面倒な作業。費用もかかります。

最近は Google Chrome などのブラウザは、 https 化してないサイトを差別化しています。 DM もそうですけどアドレスの左側に「保護されてない通信」 注意喚起の表示が出るようになりました。

Https 化されてないためにカード決済などを行うと情報が外部に漏れる可能性があるということを示しています。安全性に問題ありということです。

ネット上では https 化が急速に進んでおります。
会社の信用問題につながりますから当然のことでしょう。

ところがどっこい、悪徳出会い系業界の方はどうでしょうか?
わざわざ https 化をしてるところ、はほとんど見かけません。
昔からある悪徳出会い系、全くやってませんね。

利用者を舐めてるとしか思えません。
どっちにしても詐欺サイトがいくらセキュリティを高めても、猫に小判、豚に真珠、意味のないことではあります。

ただ、真面目な会社か、真面目な会社か、見分ける一つの指標にはなります。

どっちみちインチキでしょうがDMの運営会社の住所がイギリスのロンドンになっていて海外法人です。
全く同一のデザインのサイトが他にも多数存在する。
同じホームページテンプレートを使用しているようだが、DM のようにイギリス以外の国が使われている。
いろんな国からこのホームページテンプレートを使って日本向けに出会い系をやっていろことになる。
ないないない。そのようなことが1億パーセントありえませんね。
結局のところ、同じ業者が、いろんな国の方針を偽って、運営会社にしてる。
摘発から逃れるために素性を明らかにしない正体不明な状態にしている。
出会い系サイトで運営会社が英語表記で海外になってるものは99.999%ぐらい悪徳でしょ。

【運営者情報】
会社名:GUANGMING ENTERTAINMENT LIMITED
所在地:PO.BOX3218 36 DARLINGTON ROAD, LONDON SE27, UK
責任者:CARMEN RECHELLE VAN DER WALT


管理人が太鼓判の優良出会い系
↓↓↓

ハッピーメール




2001年に開業し、信頼と実績で支持されるハッピーメール。サクラを一切雇用せず、本物の出会いを提供します。格安料金で利用できることも魅力の一つ。会員数も豊富で、あなたの理想の相手と出会える可能性が高いです。プライバシーを尊重し、安全な環境で出会いを楽しめます。新しい出会いや素敵な出会いを求めるなら、ぜひハッピーメールをお試しください。


こちらも、2001年開業の信頼度抜群の優良出会い系!会員数豊富!サクラは一切おりません!
↓↓↓

ワクワクメール

ワクワクメール