楽園
悪徳出会い系を断罪する注意喚起ブログを運営してると、しょっちゅう出くわすサイトデザインだ。
悪徳業者御用達のパッケージシステムを利用してる。
それみただけで100%の確率で悪徳でしょうね。
システムはガルーダ系 ...
Jump ジャンプ
だいぶ昔、同じ名前のウンコ出会い系があったが、今は消滅してます。
こちらも、悪徳臭いです。
ぷんぷん臭ってます。
まずサイトアドレスがヘンテコですね。
jumpは良いとしてそれ以降に続く—o ...
アキュー
サイトデザインがショボイ。
見るページによって文字が大きくなったり小さくなったり書体が違ったり。
つくりがいい加減すぎる。
サイト説明や利用者の体験談などがなく、必要最小限の情報しかない。
トップページ ...
GRAVITY グラビティ
悪質出会い系のサイトの名前をしらべても、実態とかけ離れていて、あんまし無意味だが。
一応しらべてみた。
GRAVITYは「重力」「引力」「重さ」そういえばサンドラ・ブロックが主演したゼログラビティとうかいう映画があった ...
モバイル・オン
モバイル・オンのチマタの評価はいかに?
まず「モバイル・オン 出会い系サイト」の複合キーワードでグーグル先生に聞いてみる。
すると、ぞろぞろ出てくる。
非難・警戒・注意喚起・・そんなもの。
例えば。 ...
Avail アベイル
Avail/アベイルは前回記事と同じウンコ業者が運営してる。
会社名が、ASSIGN SNS UK COMPANY LIMITED 海外法人を装ってるが、まったく信用できない。このサイトに潜むサクラと同じく架空のでっちあげ。 ...
Latest ラテスト
海外法人で低レベルでゴミのような出会い系サイトです。
会社のある住所はベトナムになってる。
サーバーは香港です。
このようなデタラメなゴミサイトはどう見ても悪徳なんで良い子はかかわらないように!
利 ...
アップル
口コミを調べるとサクラ誘導の被害報告がありますね。
迷惑メールがハエナワなら、こちらはマグロの一本釣り。
狙ったターゲット(被害者)に女性に成りすましたサクラ(たぶん♂)がLINEなどを使って誘惑します。
直接 ...
サーチ
連絡先交換のとき電話番号やメアドが文字化けする。
その解除名目で高額料金が発生する。
サクラ詐欺をやってる悪徳出会い系では典型的な手口です。
優良サイトで文字化けは一切あり得ません。
文字化けするのは全 ...
Space スペース http://cc5-space.com/
しっかし性懲りもなく次から次へと悪徳出会い系の新種が登場する。
Space/スペースは同名のサクラ出会い系が以前にもあった。
今確認したら消滅してる。逃げ足の早さは最近の悪徳業者の特徴のひとつです。
こちら ...