メッセージ
http://web.circle-message.com/
運営者情報が検索されないように不自然な画像になってる。
このパターンは決まって悪徳サイトです。
運営会社である合同会社Web-Lineをネットで調べてみても、会社の存在を示す情報は一件もヒットしませんね。
たぶん存在しないでしょ。
無駄に長い規約をガマンして読むとこんなものを発見。
↓
「当サイトはフィクションです。」
「番組内には専属会員が登録・利用し、会員間でのサービス提供を行う場合もあります。 」
これでサクラ詐欺サイト確定です。
詐欺業者はこの文言を入れれば利用者の了解をとったことになるから、罪を免除されると期待してるかもしれませんけど、そういうことは一切ありません。
規約があろうと、なかろうと完全に詐欺犯罪です。
どうせ詐欺サイトなんですが、一応迷惑メールを調べたら、
やはり「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」にしっかり登録されてます。
集客手段は迷惑メールのみ・・本物の会員が居るはずないですね。
【利用規約】
○呆れた規約ですね。
↓
当サイトはフィクションです。
本サービスは、電子メールでのコミュニケーションを楽しむ場を提供致しますが、それに付帯するメールの内容・会員プロフィール情報等の真偽を保証するものではなく、当社はその内容についての一切の責任を負わないものとします。
ご利用に際しては、自己判断・自己責任でご利用下さい。
また、会員同士のトラブルは、当人で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
番組内には専属会員が登録・利用し、会員間でのサービス提供を行う場合もあります。
○3日以内の後払いって異常です。
↓
代金支払い時期
前払いで購入頂くか後払いご利用の際は清算期限の3日以内にお支払下さい。後払いは会員による同意の上でご利用いただくシステムとなり、自動で後払いになることは御座いません。また会員の任意で後払いの切り替えを行う事が出来ます。
○通知なしではできません!
↓
当社は本サービスについて、会員に事前の通知をすることなく、本サービスの名称、提供環境、およびその内容の全部または一部について、自由に変更・追加・廃止することができるものとします。
【運営者情報】
会社名:合同会社Web-Line
所在地:大阪市中央区南新町1-4-9
責任者:安田 誠司
【利用料金】
1ポイント10円
掲示板投稿: 0pt
掲示板閲覧: 1pt
メール受信: 26pt
メール送信: 31pt
メール返信: 31pt
プロフ画像閲覧: 1pt
プロフ画像投稿: 0pt
アルバム画像閲覧:1pt
アルバム画像送信: 64pt
アルバム画像投稿: 0pt
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません